とにかく始めよう

こんにちはChaiです。

今日は仕事や勉強の進め方で大切なことを伝えたいと思います。それはタイトルにあるようにとにかく始めることです。

よくやりがちな手段としてはやる気が出るまで待ったり、完璧に計画を立ててから始めるということが挙げられます。

しかし、やる気というのは手を動かしてから出てくるもので待っていても仕方がないです。そして計画に関しても最初から完璧な計画を立てることは不可能なので、ある程度の計画を立てたら早めに実行に移してしまうことをお勧めします。

実行した得られた結果をフィードバックとして修正するというループを頭を使って高速に回すことが一番大切です。思いがけない成果や成功は様々な試行錯誤の後についてくるものなのでとにかく手を動かすことが大切です。

最初に計画を立てるタイミングで頭をたくさん使ってしまう人が多いですが、頭を使うべきはフィードバックが得られた後の修正のタイミングです。ここで上手くいっていない部分に対して仮説、打ち手を考えるということに頭を使うべきです。

とにかく着手しましょう、やることが定まっていないならやるべきことをメモに書き起こす、やることが決まっているならタスクを書き出す、それに着手する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました